てぃーだブログ › ひでぼ~Z › カラダのくすり箱 › ウイルスに効果的な自然薬…

2009年01月22日

ウイルスに効果的な自然薬…


シイタケ菌糸体培養倍地抽出物質…
LEM
Lentinus Edodes Cultured Medium

シイタケそのものでなく
サトウキビのバガスと米糠にシイタケの菌糸体が酵素反応して、尚且つ自己消化という反応を経て、できた自然由来の食品です。

主成分は、多糖体と水溶性リグニンであり、

免疫系に優れた関与を示しています。

水溶性リグニンは、分子が小さいので、また通常の(他社の)リグニンと違い吸収性に優れていて、特に様々な“ウイルス”の増殖を抑制したデータがあります。

また、LEMは、インフルエンザなどのウイルスの宿主細胞への吸着を阻害することから、“感染阻害作用”を有することがデータでもあらわれています。

ですから、
城間薬房のインフルエンザ対策として
このLEMを主成分とする瑞芝(ずいし)をおすすめしております。

(ひでぼ〜)


同じカテゴリー(カラダのくすり箱)の記事
呼吸…
呼吸…(2024-02-29 11:54)


Posted by ひでぼ〜Z at 17:14 │カラダのくすり箱
この記事へのコメント
長男がインフルエンザにかかってしまったのですよo(TヘTo)
幸い家族には移らなかったものの、まだまだインフルエンザが
猛威を振るう季節・・・。
これ、とても気になりますね ジ~ (・_・|
今度、旦那に車出してもらって、ひでぼ~さんところへ
見に行ってみようかなぁ。
Posted by はるまま at 2009年01月22日 23:14
☆はるままさん♪

こんばんは!

インフルエンザの怖いところは、体力をすごく消耗するのと、型が合わなければワクチン打っていてもかかることはあるということなんです。

ぜひいらしてくださいね。。
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2009年01月23日 02:31