てぃーだブログ › ひでぼ~Z › ひでぼ~Zのつぶやき › 無事なんとか復帰できました。

2024年10月25日

無事なんとか復帰できました。

無事なんとか復帰できました。

リハビリで転院して、一月半が過ぎ…(救急病院からだと2ヶ月)

無事なんとか復帰できました。

転院した頃はまだ手首の手術からそんなに経っていなかったから、動かすと“ズキンッ!”となんとも言えない痛みがあったのも、日が経つにつれて少しずつ痛みも軽くなり、足の骨折の温存療法でとにかく六週間は荷重不可の日々でトイレに行く時も車椅子から移動の時も左足に体重がかからないように徹して…いざ、荷重制限が解ける頃には、もう右足と左足の筋肉の張り、太さが明確に違いがわかるように。
そして、久々に両足で立った時には、もう左足に全然力が入らない状況。グラグラして今にも転んでしまいそうな感じ。

「こんなにも筋肉って落ちるんだ!大丈夫か?歩けるようななるのか?」って最初は思った。


それでも、一歩一歩、左足で少しずつ地面を踏み締めるようにがんばってると、日々筋肉痛が今日はこの筋、明日は、この筋と、筋肉の繊維が生まれて初めてよちよち歩きから初めて少しずつ刺激されて筋肉が太くなって行くように…

ほんと、日々筋肉痛が移動するたびに思い出していくように…

昨日よりは今日が楽!

今日よりは明日、

また次の日と、

徐々に歩けることで嬉しさが込み上げてくるように

車椅子ばかりだった頃から

無事なんとか復帰できました。

ようやく歩行器で

無事なんとか復帰できました。

そしてついに、支えなしで歩いて

無事なんとか復帰できました。

日々淡々とリハビリをこなして、気がついたらなんとか自力で歩けるように

ホント涙が出た!

まさかあの時、横断歩道を渡ってる時に…

まさか自分が…

でも、これぐらいで済んで良かった。

頭を打っていたらどうなっただろう?

幸い、速度が落ちていたから良かった!

ホント

ある意味、奇跡だったかも。

だから

しっかりともっと歩けるように

仕事がこなせるように

まだまだ休むわけにはいかない

まだがんばらなければ!

退院して、

明るい未来の自分を思い描いてがんばって生きていきまーす!

リハビリで指導してくれた方々に感謝!

入院生活を支えてくれた方々に感謝!

ホント周りに助けられているから

しっかり元の自分に戻るよう

楽しくやっていきまーす!

(ひでぼ〜Z)




同じカテゴリー(ひでぼ~Zのつぶやき)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。