2011年12月01日
想い
この前、中学の時の同期会があった。
33年ぶり?
ほんと、それくらい会ってない同級生たちと久しぶりにあった。
その前には、高校の時の同期会も。
最近、実は…
商売人(薬屋だけど、それを生業としてるので、どう考えても“商い”なんだよね。)なんだけど…
どちらかというと、自分はあまり人付き合いは、苦手なんかも。
嫌いというより、
自分が会わなければ…、または周りに合わさなければ…と考えてしまい、とても重いのです。
仕事関係でも、いろんな方々とお会いしたり、または講師などで他県に行ったりしても…たぶんそう見えないと思うが、かなり気持ちがアップアップな感じでした。
ここ数年、ほんとかなりストレスがあって厳しくて、
それを
ごまかしごまかし、過ごしていたような気がします。
同期会の話があったとき…(高校の時の同期会の話が先だったんだけど…)
行けるかな?
行って…どうかな?
みたいなマイナス思考がすぐに出てきました。
自信がないとか、どうとかないけど、
沸き上がるパワーが足りない気がしたんだよね。
でも、
いつだったか、
ふと、行くぞ!って感情が沸き上がってきた。
なんでかわからないけど。
そして、
まずは、高校の同期会。
そして、この間の中学の同期会。
おかげさまで、
ホント良かったと思う。
中学の恩師にも出会えて…
中学の時の作文を大切に持ってくださっていて…
ホントは、すごくウルウルしてたんだよね。
それからかな…
少し、気が楽になったのは…
人間、みんなきっと、他人にはわからない、本人にしか知りえない悩みなんか持っていると思う。
それを乗り越えるのも、解決するのも、本人しだいなんだよね。
33年ぶりにあったときに、きっと、タイムマシンのように時間をさかのぼったから、あの時の…当時の若いパワーを持ち帰ってきたのかもね。
よっしゃ!
これからも自分を見失わずにやっていきますね!
(ひでぼ~Z…ウルウル)
Posted by ひでぼ〜Z at 18:01
│心の絆創膏