てぃーだブログ › ひでぼ~Z › ひでぼ~のつぶやき › 心が無くなってきているの?・・・

2009年10月06日

心が無くなってきているの?・・・


最近、日本各地で仏像や石仏などの盗難や故意の破損などが相次ぐ事件が多発しているそうです。
けっして有名な仏像などでなく、そこに住む方々の古くからの民間信仰の証みたいなもの。

昔々、疫病や飢饉などがあり、それらを生き抜いてきた祖先たちが二度と起きないでほしい、子孫を守ってほしいという願いが込められているもの。

それが例えばインターネットなどのオークションでの小遣い稼ぎなどの理由で盗まれたりしてるとか…。

「名前書いていないから…」
「持ち出し禁止って書いてなかったから…」

…なんだか今、日本人の道徳観が壊れてきているということは、こういうのをみてみると、“そうとう根が深い”と感じてしまいます。




“バチ当たり”という言葉は…もう死語となってしまったんでしょうか?





(ひでぼ〜Z)


同じカテゴリー(ひでぼ~のつぶやき)の記事
夢…
夢…(2011-01-28 00:00)

いいものみっけ♪
いいものみっけ♪(2010-07-21 19:33)

地デジ〜
地デジ〜(2010-04-07 16:37)


Posted by ひでぼ〜Z at 13:09 │ひでぼ~のつぶやき