てぃーだブログ › ひでぼ~Z › ひでぼ~のつぶやき › 薬屋って、何のためにあるの?

2009年03月31日

薬屋って、何のためにあるの?

今日もお疲れさまでした。そして、お忙しいなか当店に足を運んでくださりとても感謝しております。風邪気味の方、頭痛の方、いろいろ健康維持のためにおすすめの保健食品、漢方薬をお求めにくださった方々、電話帳などで数あるお薬屋さんの中から当店に電話をかけてくださった方々との“出会い”には大変感謝しております。必要とされていることにとても励まされます。「お互い様」「おかげ様」です。
お薬屋さんって病気のためにいらっしゃると思う方も多いでしょうが、いろいろなことでお客様もいらっしゃいます。
確かに“お薬に頼らない”という考えもあるでしょう。これさえ飲めばなんでも治るとはけっしていいません。ただ“病気”になる前に健康を維持するいろんな方法がアドバイスできればと思っています。できれば「お薬」からの“卒業”ができるように手助けになればと思っています。“流行りの商品”とかは、ございません。“実績のおくすり”をおすすめしております。また“病院での治療”が必要な場合にはできるだけ早い受診をおすすめする場合も。でも「未病」という時期に迷子にならないよう道案内ができるお薬やさん(薬剤師)になれればと思っております。

偉そうなことを言える身分じゃございません。

必要な方々にできるだけ的確なアドバイスができるようにと思っています。保健が利くはずもございません。国から一銭も入るはずもございません。ただお薬やさんの資格をきちんと生かしたいのです。

悩める方々に、いい道しるべになればと…。

先人の知恵…。五千年も前の先人の知恵を生かした漢方薬や自然薬。そして最新のデータの裏付けを持った保健食品など。様々な情報をお客様のために生かせたら。
ただそれだけでございます。

これからも皆様の健康を祈り願っております。

明日がいい日でありますように。



ありがとうございます。

これからもよろしく。


(薬屋、ひでぼ〜)


同じカテゴリー(ひでぼ~のつぶやき)の記事
夢…
夢…(2011-01-28 00:00)

いいものみっけ♪
いいものみっけ♪(2010-07-21 19:33)

地デジ〜
地デジ〜(2010-04-07 16:37)


Posted by ひでぼ〜Z at 23:48 │ひでぼ~のつぶやき