てぃーだブログ › ひでぼ~Z › ひでぼ~のつぶやき › 伝統文化…

2010年02月04日

伝統文化…

大相撲の問題がテレビでやっていた。

横綱朝青龍の泥酔暴行問題など。

やはり、“人格”が問われる問題だからね。

それは、厳格に処罰を徹底してほしい。

ただ示談がすんでいたりするらしいからね。

その他、理事選挙のことで、
年寄り株とか親方株の制度について、いろいろ言っていたが…


コメンテーターが言っていた一言が気になった。
「時代に合っていない。」

…。

廻しを締めて、丁髷結って行うことから、

もともと時代に合っていないんだよね。愚問に感じたのが実際かな。

“伝統文化”…

京都の舞子さんや芸子さんの文化のようにそういうところは、何も知らない人は、立ち入らない方がいいような気がするんだよね。

もちろん、“しごき”“かわいがり”などの悪しき伝統は、無くさなきゃならないと強く思うんだけどね。



公的法人の大相撲協会。
果たして、数年後は、どうなるのかなぁ。


あっ、

自分としては、大相撲は、スポーツとは違うと思っています。
アマチュア相撲のほうが、スポーツとして考えたらいいと思うんですね。






(ひでぼ〜Z)



同じカテゴリー(ひでぼ~のつぶやき)の記事
夢…
夢…(2011-01-28 00:00)

いいものみっけ♪
いいものみっけ♪(2010-07-21 19:33)

地デジ〜
地デジ〜(2010-04-07 16:37)


Posted by ひでぼ〜Z at 12:51 │ひでぼ~のつぶやき