ひでぼ~のらくがきちょうから…祈り

ひでぼ〜Z

2011年04月13日 11:18





沖縄では、清明祭(シーミー)といって、ご先祖さまのお墓参りに出かけて、あの独特なお墓のまえで重箱を広げて、親戚家族で集う風習があります。

今がその“時期”にあたり、週末は、墓地では、車や人でごった返します。

お線香を焚いて、親戚一同で手を合わせる姿は、これからの家族の健康や繁栄を願う気持ちがひしひしと伝わってきます。

今回は、なんとなく

あの大震災などのことなどを祈ってる方々も多いのだろうなぁ…って考えてしまいました。


海に囲まれた小さな島々で構成されている沖縄では、あの大津波をみた時から人々の心に“将来の不安”を垣間見た方々も少なくないのではないでしょうか…。


祈り…


今は、あの被災地の方々が1日も早い安らぎが訪れることとまた元に復興をされることを祈るばかりです。





(ひでぼ~Z)

関連記事