受け止める心が大切。
“助言”。
仲間、身内、親友、上司…
様々な場面、局面で“助言”をしてくれている。
ただ、素直に受け止めるか、意固地になって、我を通すか…
客観的に見てくれている周りの方々の助言は、自分の向かう方向のズレを正そうとするためのもの。
すこし、クールダウンした時に、
あの時の“助言”に救われたと感謝するときが来るかも。
特に、
自分の考え方と違う“助言”は、自己の心の歪みを治してくれる大切な“アドバイス”だと思っている。
自分を見るためには、鏡が必要。
でも鏡は、時に“反面”的に見えるもの…。
理解するのに時間がかかるかもしれないけれど…
その見えている“自分の姿”の全面を教えてくれているんだろうね。
今、きっと周りの方々からの様々な“助言”がいっぱい届いているのかも。
その“大切な助言”を書き込んだ言葉の手紙は、封を切ってくれるのを待っているんだよね。
そんな仲間に…
感謝しなくちゃね。
ありがとうね♪
よし、がんばるぞい!
(ひでぼ〜Z)
関連記事